WindowsXPではDVD-RAMディスクはドライバなしで使えますが
主にビデオ機器で使われるUDF2.0フォーマットを扱いたい場合はドライバが必要になります。
ドライバはアメリカの東芝のダウンロードサイトから入手できます。
上記のサイトの右上の「Search with Ask IRIS®」のフォームから 「DVD RAM」を検索するといくつかヒットするので
「DVD-RAM Driver Software...」のなかで一番新しいバージョンをダウンロードします。
このページを作成している時点ではこれでした↓
DVD RAM Driver Software for Windows XP (v5.0.1.8; 09-20-2005; 64.72M)
明らかに違う機種用のものですが、気にしないこととします。
ダウンロードして開くとアーカイブが展開されインストーラが起動します。
インストールした後は、展開されたファイルの入ったフォルダ 「c:\***.temp\」は消してしまいましょう。
WPTool.exeはDVD-RAMディスクのライトプロテクトを設定するツールです。
DVDForm.exeはフォーマッタです。FAT32,UDF1.5,UDF2.0でディスクをフォーマットできます。
付属のPDFファイルにわかりやすく詳しい解説がありましたので、ここで詳しく触れる必要はないでしょう。