Puroiziri for MacOSX 10.4
RIFFヘッダ付きMp3ファイル変換 & png ←→ pvz,pvr 変換ツール
CGImageとビットマップ配列の変換&QuickTimeを使用したpngファイル入出力のサンプルコード
- I'm rewriting all source code. I hope the new version Puyoiziri will be released in 2008.
- I don't know PPF2 and any game console version PPF. I have Mac edition PPF only, so some hacks for unconvertable files not included Mac edition are limited. ;-)
- Thanks 2ch and PuyoNexus !
- エラー処理、メモリリークへの配慮は一切していません。変なファイルを読ませると死ぬでしょう。
- 本体のマニュアル3ページに書いてある通りにインストールしないと、いくつかのスクリプトやシンボリックリンクは機能しません。
掲示板へのリンク
Changelog
The MIT License
Copyright (c) 2007 chugainetsuren
Permission is hereby granted, free of charge, to any person obtaining a copy
of this software and associated documentation files (the "Software"), to deal
in the Software without restriction, including without limitation the rights
to use, copy, modify, merge, publish, distribute, sublicense, and/or sell
copies of the Software, and to permit persons to whom the Software is
furnished to do so, subject to the following conditions:
The above copyright notice and this permission notice shall be included in
all copies or substantial portions of the Software.
THE SOFTWARE IS PROVIDED "AS IS", WITHOUT WARRANTY OF ANY KIND, EXPRESS OR
IMPLIED, INCLUDING BUT NOT LIMITED TO THE WARRANTIES OF MERCHANTABILITY,
FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE AND NONINFRINGEMENT. IN NO EVENT SHALL THE
AUTHORS OR COPYRIGHT HOLDERS BE LIABLE FOR ANY CLAIM, DAMAGES OR OTHER
LIABILITY, WHETHER IN AN ACTION OF CONTRACT, TORT OR OTHERWISE, ARISING FROM,
OUT OF OR IN CONNECTION WITH THE SOFTWARE OR THE USE OR OTHER DEALINGS IN
THE SOFTWARE.
以下に定める条件に従い、本ソフトウェアおよび関連文書のファイル(以下「ソフトウェア」)の複製を取得するすべての人に対し、ソフトウェアを無制限に扱うことを無償で許可します。これには、ソフトウェアの複製を使用、複写、変更、結合、掲載、頒布、サブライセンス、および/または販売する権利、およびソフトウェアを提供する相手に同じことを許可する権利も無制限に含まれます。
上記の著作権表示および本許諾表示を、ソフトウェアのすべての複製または重要な部分に記載するものとします。
ソフトウェアは「現状のまま」で、明示であるか暗黙であるかを問わず、何らの保証もなく提供されます。ここでいう保証とは、商品性、特定の目的への適合性、および権利非侵害についての保証も含みますが、それに限定されるものではありません。 作者または著作権者は、契約行為、不法行為、またはそれ以外であろうと、ソフトウェアに起因または関連し、あるいはソフトウェアの使用またはその他の扱いによって生じる一切の請求、損害、その他の義務について何らの責任も負わないものとします。
mp32riffについて
- ターミナルで動作するコマンドラインプログラムです。
- MP3ファイルをRIFFヘッダ付きのMP3(拡張子は.WAV)に変換します。
- ./mp32wavp3 (mp3ファイル) で拡張子がwavのriffヘッダ付きmp3(wavファイル)を吐き出します。
- RIFFヘッダには完全に正確な情報は入れてはいませんが、手持ちのmp3ファイルでテストした所ではMacのQuickTime(ぷよぷよフィ一バ一のBGM等)とwindowsのmmio(負けスピの約定音選択&wmp11)では問題なく読み込めました。
- wavフォーマットしか対応していないソフトのために、わざわざmp3を無圧縮のwavに変換するのはなんかヤダ、という場合にこのソフトで変換した「wavの皮を被ったmp3」で何とかなるかもしれません。(データ処理にOSのAPIを使っているなら)
- *.cファイルはソースコードです。(MacOSXの機能は一切使ってないから、ビッグエンディアン&32bitな環境ならそのまま使えるかも)
- ./make.shはコンパイル用スクリプトです。
pvzr2pngについて
- ターミナルで動作するコマンドラインプログラムです。
- ./pvzr2png (pvzファイル) でpvz(pvr)ファイルをpng(BMP)ファイルに変換できます。ヘッダデータを記録したtxtファイルが出力されることもあります。
対応グラフィックモード | 出力されるファイル |
0x01 | pngファイル(ファイル名を変更しないでください) |
0x03 | pngファイル,txtファイル |
0x05 | pngファイル,txtファイル,bmpファイル,*_alpha.bmpファイル |
0x07 | pngファイル(ファイル名を変更しないでください),bmpファイル |
0x09 | pngファイル(ファイル名を変更しないでください) |
0x0d | pngファイル(ファイル名を変更しないでください) |
- bmpファイルはカラーパレットを内包したBMPファイルです。グラフィックコンバータなどでカラーパレットのみを取り込む事が出来ます。
- *_alpha.bmpファイルは上記のファイルのアルファチャネルのみのBMPファイルです。
- pvz(pvr)ファイルと同じディレクトリにカラーパレット情報を記録したpvpファイルがないと、正常に変換できないファイルがあります。
- *.cファイルはソースコードです。(pngファイルの入出力にquicktimeを使用しています。)
- ./make.sh,./make2.sh はコンパイル用スクリプトです。
- コンパイル後に./conv.shを実行するとグラフィックファイルを一括変換できます。
png2pvzrについて
- ターミナルで動作するコマンドラインプログラムです。
- ./png2pvzr (pngファイル) でpng(BMP)ファイルをpvz(pvr)ファイルに変換できます。pvzr2pngで出力されたヘッダデータを記録したtxtファイルが同じディレクトリに必要です。
- global indexの5番目の数字が90番台のファイルに関しては、pngファイルは出力されず、BMPファイルでの変換になります。編集時はBMPファイルのカラーパレットを厳格に守ってください。
puyoiziriについて
- ドラッグドロップで各種ファイルを変換できるようにしたapplescript dropletです。
- pvzr2png,png2pvzr,mp32riffをターミナルから実行する必要をなくしたラッパーです。アプリ内部のresourceフォルダの中にこれら3つのバイナリが内蔵されています。
- mp3ファイルをドロップするとwav(RIFFヘッダ付きmp3ファイル)を元ファイルと同じ場所に吐き出します。
- pvz,pvrファイルをドロップするとpng,bmp,txtファイルを元ファイルと同じ場所に吐き出します。
- png,bmpファイルをドロップするとpvz,pvrファイルを元ファイルと同じ場所に吐き出します。pngファイルと同じ場所に上記の変換の際に出力されたtxtファイルがある場合は必ず、そのtxtファイルを置いてください。
- zipアーカイブにはpuyoiziri,pvzr2png,png2pvzr,mp32riffのソースコードも入っています。