チートコードを使う

ゲームで残機を増やす、HPの無限化、特別なアイテムを入手するなどのインチキをするにはチートコードを使います。

2つの主なフォーマットが知られています、Game GenieとPro-Action Reply(PAR)です。これらのコードはインターネットでたくさん見つかります。

Snes9xはGame GenieとPARコードのどちらもサポートしています。「チート登録」ダイアログからコードを入力してください。「チート検索」ダイアログで新しいチートコードを見つけ出すことも出来ます。チートコードは拡張子が.chtのファイルに保存され、次回同じファイル名のゲームを始めたときに自動的に読み込まれます。

技術的には、チートコードは、SNESのメモリマップ上の書き換えたいアドレスとその値という2つの要素で構成されています。 違うバージョンのROMイメージや、販売地域の違うROM用のチートコードには注意してください。 もし、異なるバージョン用や販売地域の異なるチートコードを使用すると、ゲームはクラッシュするか、怪しい動作をするかもしれません。これはバージョンや販売地域が異なると、書き換えるべきアドレスが変わってくるからです。

そのため、チートコードを人に伝えるときには、そのゲームのバージョンと販売地域を一緒に教えなければいけません。

チートの入力

チートコードを入力するには、「チート」メニューの「チート登録」ダイアログを使用します。

「新規」ボタンを押すと空の項目がリストに追加され、「アドレス」カラムの 000000 をクリックすると文字列が強調表示されて、編集可能になります。Game Genieや PARコードはここに直接入力してかまいません。自動的にアドレスと値のペアに変換されます。

もちろん、チートコードの代わりに、アドレスと値を16進数で入力できます。 また、「説明」カラムにコメントを入力できます。

それぞれのチートコードを有効にするにはチェックボックスをオンにします。全てのチートコードは「チート」メニューの「チート有効」メニューで有効・無効を切り替えることが出来ます。

チートの検索

チュートリアル: R-TYPE 3 (J) の残機を無限化してみましょう。

これで、残機が5になり、それが敵にぶつかって死んでも変らないようになりました。Snes9xは値を常に一定に保つので、残機を失ったり、一つ減ってしまっても、1000分の20秒以内に設定した値にカウンターを戻してしまいます。

< 前のページ   トップページ   次のページ >